Sunday, November 21, 2010

しゃかか新聞

これは私のしゃかか記事

政治の投票

ジャッキー

日本とアメリカで政治の人はとうせんしたけど現職者が多いすぎると思います。政治的なオフィス人はゆうけんしゃを幸せになるために当選するはずです。それから、どうしてみなさんはいつも同じ政党のこうほしゃと現職者を選べた方がいいですか。

毎投票の時、少し現職者と新しい人がいます。だが一般的な、人間はしとうのためにげんしょくのこうほしゃを投票をできます。現職者はたくさんちゅうせい投票者グループと政党の支えます。新しい人たちには支えるグループがないので政党の中で、新しい政党に当選する人は現職者にふさいが大きなしょうがいになります。

でも、現職者はオフィスに入れるの時にゆうけんしゃが支えるに違いないからほうれいをつうかのはかんたんです。いい現職者の時はいい人がいっていいほうれいがあります。一例は日本で中曽根 康弘、アメリカで フランクリンローセベルトと思いますが悪いげんしょくしゃの一例は アメリカでゲオレギブーシュと思います。日本では総理大臣で全部人は現職者です。人たちは総理大臣で再選しませんでしたけど、政党で上の仕事をしました。だから、よりめきなグループを作ります。

さいごでどのよう政治の中にちょうわを作りますか。みなさんは「私の投票は本当に小さいすぎるから、いつも同じ政党のこうほしゃを投票します。」と考えるように、みなさんの考え方から全部投票用紙は同じ政党に投票します。新しい人たちも政党にふさいをしなくちゃいけません。ふさいも払えなくちゃいけません。

投票の時にどうしょうかな?自己教育をした方がいいです。「でも、たくさん教育があるから、高すぎる打よ。できません!」やだ!一番大切なことを調べてください。病院ことは大切なたら、こうほしゃに病院ことの考え方を調べます。現職者はいつも悪いじゃないですよ。でも、メリカと日本の政治的なせいどは違うけど教育をしない投票人は社会で手伝いません。



情報をしたいがこれで調べてください。

Hickman, John. “Legislative Studies Quarterly” 1992 Comparative Legislative Research Center.

Flanagan, Scott. “The Japanese Voter” 1991 Yale University.

http://www.ipl.org/div/potus/

これはファイナル新聞


UPDATE! 新しい写真とリンクがあります!

1 comment:

  1. ジャッキーさん、今日コメントをポストしたのですが、まだ表示されていないようなので、もう一度書きます。

    政治家の考え方を調べて政治家を選ぶ人は少ないでしょうね。「よくわからないから、現職の人でいいや」と思って、新人の考えを知らずに投票してしまうのではないでしょうか。でも、政治家が国のあり方を決めるのだから、その政治家を選ぶ私たちは、政治家の考えをきちんと理解して投票する義務と責任がありますよね。ジャッキーさんの作品を読んで、次の選挙ではきちんと候補者の考えを知ってから投票しようと思いました。

    ところで、新聞の写真がありますが、小さくて何が書いてあるかよく見えません。全体が見られるようにできないでしょうか。

    ReplyDelete